2004年
- 新春 神輿深川 白河一 其の四
- 恒例の目で見る深川八幡祭り 粋な逸品が登場します
1月5日-16日
- 趣味の作品展
- コピスのある町ここ深川、白河一丁目のみなさんによる多彩な趣味の作品展
1月20日-31日
- 森のあかり
- 山梨県大泉から 手漉き和紙のあかりと、インテリアがやって来ます。
2月9日-20日
- ワンダフルだワン! *コピス企画展
- ワンダフル!なワンちゃん大集合!
2月22日-28日
- ねこ・ネコ・neko のおひなまつり *コピス企画展
- 通称「ねこひな」と呼ばれる コピスの恒例猫のおひなまつり
2月29日-3月6日
- 「酒井隆夫 陶作展」~NICHIJO -IV-~
- モノクロのシンプルでエレガントな陶器の作品展
3月15日-27日 -同時開催-墨絵 冨士原 桃子
- なんばたかこ・中村俊子二人展
- 陶芸家であり銅版画家であるなんばたかこ、手織り作家中村俊子おしゃれな女性の二人展
4月1日-10日
- 古館興 墨絵展
- 木々をテーマに描かれる墨絵、葉っぱが舞い、枝が踊る一篇の詩のような春をお届けいたします
4月14日-24日
- 1級愛玩動物飼育管理士 馬場則夫によるペットのエチケット講座
4月25日
- 太田 豊展 「私は逢った」2004年
- 忘れ去られた流木や古木に オリジナルあふれる+αを加え命と夢のあるオブジェ。
流木が天使に・・・ 太田さんは深川出身のアーティストです。
5月5日-15日
- ゆかいなポストカード展 「少年」
- テーマは「少年」
5月17日-22日
- SEED~ *コピス企画展
- 種から 花・木・芽・・・植物をテーマに イラストや陶器で初夏をお届けします。
5月23日-29日
- 杉山麗羊 日本画展
- 昨年の「木々たち・・」展の後期展 江東区在住の杉山氏の日本画展
5月31日-6月5日
- & Peace 小野岳哉写真展
- モノクロの写真が写し出す Peace 人・建物・自然・花・・・・
♪6/12(土)the弦楽座コンサート
6月7日-19日
- 赤澤嘉則日本画展「WILDFLOWER」
- 京都の山科在住の作家による 東京での初個展。
6月24日-7月2日
- 糸井清子 染色展
- 草で染める、花で染めるかんな屑で染めるⅡ ウェラブル
7月4日-16日
- beaucoupのバッグたち
- 恒例のデザイナー伊藤博史氏の「ボクーのバッグたち」
7月19日-31日
- COLLECTION拝見! Vol.1
- 日本の伝統こけしと江戸からくり独楽のコレクター2名の逸品拝見!
8月11日-20日
- かえるイロイロ・・・夏祭り *コピス企画展
- 恒例の かえるをテーマにした作品展。
今年も河鍋暁斎記念美術館より暁斎の貴重な作品が出品されます。
8月22日-9月4日
- 犬なんダー 猫なんダー カレンダー
- 2005年輸入カレンダーフェア
アメリカブラウントラウト社から日本中のどこよりも早く来年のカレンダーがやってきます
9月5日-11日
- わたしの好きな詩 *コピス企画展
- 詩や小説 映画のせりふ・・好きな言葉を イラストや絵画で
9月19日-25日
- さをり・テディーベア&花飾り
- 手織りの布で作られた テディーベァたちがドライフラワーアレンジメントに囲まれて 優しさをお届けします。
9月27日-10月2日
- 浮遊する人 伊東宣哉 個展
- 好きな音楽を聴きながら、空間に浮かんでいるような天使のような、ピエロのような、妖精のような人を描きました
10月4日-14日
- 手織り工房FU 作品展
- 身に付けることのできる「あたたかさ」 幸せな気持ちになれます
10月18日-30日
- marulab*3 完山清美 個展
- 銅版画とアクリル画による静かで暖かい作品展
※13日にはthe弦楽座によるコンサート
11月1日-17日
- 八十島広野 木の作品 個展
- 木彫による抽象作品どこかで出会ったような不思議な世界です。
11月22日-27日
- アーチの会 III 文化学院で学んだ人々
- アートの世界で個々に活躍する、文化学院の卒業生による抽象作品の数々
11月28日-12月4日
- サンタクロースがやってくる! *コピス企画展
- 恒例のクリスマス展今年も素敵なひと時を・・・
12月5日-18日
- 干支 エトセトラ・・・ *コピス企画展
- ね・うし・とら・・・十二支をテーマに来年はとり年。
でも ウサギが好き・・
12月19日-23日