「シマフクロウとアイヌ民族」 宇梶静江・古布絵と刺繍・個展

ゴールデンウィークも最終日、 コピスでは、宇梶静江さんの作品展が始まりました。 宇梶さんは、北海道のアイヌの子孫として、アイヌ民族解放運動を続け、 アイヌの生活を、古布に刺繍という技法で絵本にしています。 もともと文字を […]
ゴールデンウィークも最終日、 コピスでは、宇梶静江さんの作品展が始まりました。 宇梶さんは、北海道のアイヌの子孫として、アイヌ民族解放運動を続け、 アイヌの生活を、古布に刺繍という技法で絵本にしています。 もともと文字を […]
あの日は東京も寒かったね・・・誰もが思った3.11 ギャラリーでは展示が中休みだったこともあって、作品には影響もなく、 落下したのは私の事務所の本だけでした。 ドアを開けて、聞こえてきたのは、隣のお寺の瓦屋根がざざざざざ […]
節分。立春。 まだまだ寒くて、インフルエンザがピークを・・・ と言われているけど、もう2月です。 1月最後の土曜日は、今年初の落語会も楽しく開催されて、「はーるよこい!」という感じでした。 若手落語家、二つ目のお二人さん […]
10月22日、土曜日の夜。 むらよしみ個展「ネコ大歌舞伎」にあわせて「ことば楽」講談。 今回もたくさんのお客様にお越しいただきました。 ダブル久子のそれぞれのお話は、目からうろこの面白さ満載。 古典ライターの 平田久子の […]
梅雨明けしましたね なんとなく、暑くてもサラッとしたような気がします。 コピスでは 夏の恒例「どうぶつ図書館」が賑やかに開催されています。 http://www.g-kopis.com/exhibition/2016/0 […]