師走です。
ただただ走っています。見落としているものも色々あるなぁ。
今年も「アーチの会・文化学院で学んだ人々」若いエネルギーをいっぱいいただいています。
初参加の斎藤麻梨ちゃんは高校時代から続けている陶芸、ご本人のキャラと似ています。
土屋正史君は、ガンダム世代なのね。色や形のとらえ方が独特で、面白いですよ。
洋平君のメディウムのバリエーション、とってもおしゃれで、工夫されています。
ちひろちゃんは、アーチの会以外に今年は「seed展」に参加してくれました。
明るい画面がかわいいですね。
堤さんは旧姓大串さん、結婚出産と生活が変わりながらも、水彩画で参加です。
また大きな作品に取り組んでほしいです。
上野先生、毎日制作を続けながら、学院での指導。お疲れ様です。
先生の生徒さんたちが、それぞれの花を咲かせてくれています。
それぞれの花は、今年もコピスの森に集まりました。
1年草にならないよう、続けて咲き続ける多年草でありますように。
今年の種がまた芽を出しますように。